【ご利用事例】私書箱 ~SOHO・起業~
起業して間もない方やSOHOでの私書箱のご利用事例を紹介しています。仕事とプライベートを区別したい、とにかく経費の支出を抑えたい、などのお悩みにお応えします。MBEの私書箱サービスはビジネスを便利に簡単にすることををお約束します。
記事を見る起業して間もない方やSOHOでの私書箱のご利用事例を紹介しています。仕事とプライベートを区別したい、とにかく経費の支出を抑えたい、などのお悩みにお応えします。MBEの私書箱サービスはビジネスを便利に簡単にすることををお約束します。
記事を見るかさばるパンフレットやチラシなどをすっきり纏めることができるポケットファイル。会社説明会やイベント、展示会など、場面に応じて挟み込む資料を差し替えることで、さまざまなビジネスシーンで活躍します。この記事では、「ポケットファイル」について紹介します。
記事を見る一口に製本といっても、簡易に製本された「並製本」や別仕立ての表紙で製本する「上製本」、プラスチックやワイヤーのリングで綴じる「リング製本」など、形式や綴じ方の違いによって種類は様々です。この記事では、製本の方法とそれぞれの特徴を紹介します。
記事を見るラミネート加工はパウチ加工とも呼ばれ、書類や写真・ポスターなどを透明のフィルムで挟み込み、圧着する加工技術です。耐水性や耐久性が上がるだけでなく、印刷物の見栄えがより美しくなり、高級感を出してくれる効果もあります。ラミネート加工のご利用例もご紹介します。
記事を見る名刺は、初対面の人に自分や自社のことを知ってもらうためのツールです。そのため、できるだけ分かりやすく、見やすいデザインが求められます。この記事では、イメージの良い名刺の特徴やイメージを決める要素について紹介します。
記事を見る私設私書箱とは郵便物や宅配便荷物の受け取りを代行するサービスの事です。私書箱の住所に配達物が届き、それを後で利用者が取りにいったり指定の住所へ転送したりするサービスです。昨今の個人情報保護に対する観点から注目を浴びているサービスと言えます。
記事を見るペーパーレス化が進む昨今、新年の挨拶もメールやSNSに置き換わりつつありますが、まだまだ年賀状でのやりとりが残っていることも。この記事では、年末年始に向けて、年賀状のプチ情報やMBEで取り扱っている豊富な年賀状印刷の種類をご紹介します。
記事を見るビジネスシーンでの利用頻度が非常に高い挨拶状。送る内容はもちろんのこと、その作り方を工夫することで企業のイメージや誠実さなどを相手に伝えることのできる大事なアイテムです。この記事では、挨拶状の作成を印刷会社に依頼するメリットについてご紹介します。
記事を見る© 2021 MBE Japan.,Inc. All Rights Reserved.